![]() |
中国の朝鮮族に関するニュースポータルサイト | Search by Google: | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() [文化] 清原満族自治県設立20周年慶祝行事、盛大に 8月28日、遼寧省清原満族自治県で自治県設立20周年記念行事が盛大に行われた。 国家民委計画財政司副司長・顧群、省党委常務委員秘書長・周忠軒、省人大常務委員会副主任・王専、 副省長・陳海波と撫順市党委書記・劉強などがこの日の慶祝行事に参加した。 慶祝大会で、撫順市党委書記・劉強は、市党委、市人大、市政府、市政協、軍分区と市全体の230万の各民族人民を 代表し、来賓たちに熱烈な歓迎を述べ、清原35万の人民に祝賀とねぎらいを述べた。 続いて彼は、清原満族自治県は 設立後20年間、各民族幹部と群衆が団結奮闘して、経済社会と民族団結を進歩させる事業で大きな発展を実現し、 平等、団結、互助、和合の社会主義民族関係が不断に強化され、天地開闢以来の大きな変化をもたらして来たと指摘した。 清原県は遼寧東部に位置しており、吉林省梅河口市と向き合っている。 1925年に清原県が設立され、1989年に国務院の 批准を経て満族自治県として建設された。 清原県には14の郷鎮と188の行政村があり、総人口は35万人、28の民族が 居住しており、少数民族が総人口の59.4%を占める。 総面積は3921平方kmで、82.7%は山地だ。 20年間の急速な発展を経て、2008年末、清原の生産総額は56.19億元を実現し、1989年の生産総額3.3億元の16.9倍、 財政一般予算収入は3.1億元で、1989年(1776万元)の17.28倍、工業生産総額は117.5億元で1989年(2.48億元)の47.45倍で、 農民一人当りの収入は4980元で1989年の12.6倍だ。 この日、清原県の主要な通りやイベント会場の周囲では、当地の人々が名節の衣装を着て、田植え踊りを踊り、名節を祝う シーンを目撃することが出来た。 慶祝活動は、満族の独特の風情を見せる大型文芸公演が繰り広げられるうちに終了した。 (吉林新聞 2009年8月31日)
|