![]() |
中国の朝鮮族に関するニュースポータルサイト | Search by Google: | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() [経済] 第5回中国延吉・図們江地域国際投資貿易博覧会が開幕 8月28日午前9時、延吉国際展示芸術センター広場で、《2009第5回中国延吉・図們江地域国際投資貿易博覧会》が盛大に開幕した。 国家発展改革委員会地区司副司長・欧陽林、国家商務部国際司副司長・朱洪、吉林省政府省長助理・趙振起、 省党委常務委員であり延辺州党委書記・ケ凱、延辺州州長・李龍煕、延吉市党委書記・金永黙など各級の指導者たちが参加 した開幕式には、米国、日本、北朝鮮、ロシアなどの国々の瀋陽駐在総領事たちと韓国中小企業中央会会長・金基文、韓国 京畿道副知事・金ドンワン、中国輸出入銀行総行副銀行長・劉連舸などの貴賓たちが共に座った。 延吉市市長・趙哲学の司会の下に進行された開幕式で、延辺州州長・李龍煕が開幕辞を述べ、吉林省省長助理・趙振起らの 来賓たちが祝辞を述べ、延辺州党委書記・ケ凱が博覧会開幕を宣言した。 開幕辞で李龍煕州長は、《延辺は中国朝鮮族の最大の密集地であり、中国で最もよく開放された辺彊地区であり、中国で 国家的支援政策を最も集中的に享受している民族地区》としながら、開放された延辺は国内外の商工人の投資合作を必要とし、 また歓迎すると表明した。 開幕式には、米国、日本、北朝鮮、韓国、ロシア、カナダ、メキシコ、インド、マレーシア、トルコ、タイ、ベトナムなど20ほどの 国や地区、そして北京、広東、浙江、江蘇、黒龍江など20余りの省市の政府部門、友好都市、経済貿易団体と企業界代表らが参加した。 《開放、機会、合作、発展》をテーマに延辺および図們江地域と世界各国間の交流合作と経済、開放の場を作り、地域と 民族特色を広報し、共同発展を模索することに目的を置いた《2009第5回中国延吉・図們江地域国際投資貿易博覧会》は、 28日から30日まで3日間、延吉市で経済貿易展示及び商談、投資合作説明会、国際経済貿易フォーラム、民俗観光文化交流 など多様な活動を次々に繰り広げることになる。 開幕式に先立ち、延吉市朝鮮族芸術団、中央小学校、各街頭弁事処、ロシア代表団で準備した祝賀公演が広場で行われた。 (吉林新聞 2009年8月28日)
|