![]() |
中国の朝鮮族に関するニュースポータルサイト | Search by Google: | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() [文化] 松花湖・開江魚美食祝祭の麗しい風景 第4回中国吉林松花湖開江魚美食節 吉林省観光局と吉林市人民政府で主催された第4回中国吉林松花湖開江魚美食節開幕式が、去る 4月25日に 蛟河市蘇爾哈湖湾休暇区で盛況裏に幕を開けた。 《松花湖の美しい風景を鑑賞し、開江魚の美味しい料理を味わう》こと をテーマとした今回の美食節は、吉林市観光局と蛟河市政府で担当して開催された。 開幕式では吉林市の観光ブランド商品として目立っている満州族の伝統的な原始文化奇観である祭江儀式と開江魚を捕る などの活動で 400人余りの各界からの賓客、観光客、20余りのメディアと撮影愛好家たちが詰めかけた。 祭江儀式は満州族の長年の伝統文化の核心であり、母系社会の頃に発生し、これまで幾千年もの間、世の中の変遷 を経験して来たが、安全性、保守性と内向性をそっくりそのまま保存し、今日でも原始的文化の素朴で古風な形態を持って いるだけでなく、審美性、特異性で見る者に強烈な精神的印象を与え、現代では珍しい人類の原始的文化奇観を見ることが出来る。 (※)開江魚:中国北方の独特の産物とされ、毎年4月下旬頃に、氷が溶けた川や湖で捕れる魚の総称。主にフナ、コイ、松花白魚など。 冬の間、氷が張った水中で脂肪を消耗し尽くすため、高蛋白のよく引き締まった赤身の肉が残り、最高の美味として親しまれる。 (吉林新聞 2009年5月5日)
|