![]() |
中国の朝鮮族に関するニュースポータルサイト | Search by Google: | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() [社会] 局子街に延辺州初の立体交差橋を建設 1月 10日、延吉市政府と中国建築第6工程局では、延辺国際ホテルで延吉市中環路3期工事プロジェクトの調印式を行った。 延吉市中環路 3期工事の全長は 1.8kmで、延吉市北の科学技術大学延北路から始まり、局子街、参花街を 通って延吉河を横切った後、発展路に至る。路面の広さは 60mで双方向で6車線で、中間に景観隔離帯を設置し、 両側に歩道と機動車道を設置する。 これ以外に局子街に延辺州史上初の立体交差橋を建設し、延吉河にも新しく橋を建設する。 現在、延吉市中環路3期工事の前期撤去作業が既にスタートしており、主体工事は 4月から着工する予定で、 2年以内に完成するものと予想される。 調べによれば、延吉市中環路工事の全長は 20kmほどで、投資総額は 2億 6千万元であり、そのうち前期撤去工事は 8千万元に達する。 (吉林新聞 2009年1月12日)
|