![]() |
中国の朝鮮族に関するニュースポータルサイト | Search by Google: | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() [経済] 営口港・長春内陸港、正式に運営開始 5日、敷地面積が 3万平米に及ぶ営口港長春内陸港が正式運営に入った。 営口港が港機能を移して 長春に内陸港を建設したことは、我が省から一番近くの営口港が事実上吉林省自体の港になったことを 象徴する。我が省の顧客は長春で直接、営口港の作業計画、船舶賃貸など業務手続をすることができる。 我が省と営口港の陸上運輸の距離は 500kmにもならない。 大量の貨物の海上運輸は全て営口港で進められる。 現在、省全体の貨物の海上運輸量は既に営口港物流量の 20%を占め、今年の 10月 8日、営口港物流量 は 1億トンに達し、我が国の十番目の億トン港湾になった。 長春内陸港運営開始の後、営口港は内陸港の機能完壁化を積極的に推進し、通関手続、検査申請の通商口 機能を備え、顧客にとって長春当地で輸出入貨物の通関手続を終えることが出来るようになり、船会社も 当地で輸出貨物に船荷証券を発送出来るようになる。 (吉林新聞 2007年12月8日)
|