![]() |
中国の朝鮮族に関するニュースポータルサイト | Search by Google: | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() [文化] 来年7月19日、延辺にオリンピック聖火が到着 吉林省組織委員会の要求により、延辺州聖火リレー活動において聖火ランナーは 75人であり、州直属の各界 代表 21人、延吉市 30人、その他の県市 24人となっている。 それに長白山管理委員会の 3人まで含めると、 実際の聖火ランナーは 78人で、護衛の伴走者は 17人、そのうち延吉市 9人、延辺大学 2人、延辺州体育学校 2人、 その他の県市 4人だ。 聖火ランナー、護衛伴走者の選抜方式は組職系統の推薦で、護衛伴走者は主に在学中の大学、中高校から選抜することになる。 オリンピック聖火は 2008年7月16日に松原市に到着し、 17日から 19日まで吉林省の 4都市である松原、長春、 吉林、延吉へ伝達される。 延辺州には 19日朝に到着し、午前 9時に聖火リレースタートセレモニーがあり、夕方 7時から 8時までオリンピック 聖火夜間慶祝活動が続き、夕方10時に航空便で瀋陽へと去ることになる。 (吉林新聞 2007年8月3日)
|