![]() |
中国の朝鮮族に関するニュースポータルサイト | Search by Google: | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() [文化] 2008年北京五輪聖火リレー、延吉を経由 2008年北京オリンピックの聖火リレーコースが延吉を通ることになる。 26日北京オリンピック組織委員会が北京オリンピック聖火リレーコースを公布したところによれば、 北京オリンピックの聖火は 2008年 3月 30日、ギリシアのアテネから送られ、 31日に北京に到着。 4月 1日から国外 22都市(ロンドン、ソウル、平壌など)、国内 31の省、自治区、直轄市の 113都市と 地区を通って 8月 8日、北京オリンピック開幕式メイン会場に帰って来る。 聖火リレーは 130日が必要で、全延長は約 13.7万km、2万 1780人のランナーが聖火を奉送することになる。 概算によれば、オリンピック聖火は 7月頃に長春に至り、続いて吉林、松原、延吉を経由することになる。 オリンピック聖火ランナーの選抜方法と伝達の具体的な形式はまだ決まっていないが、国民の聖火リレー 参加の機会は従来よりもさらに多くなるだろう。 (延辺日報 チャ・スンヒ記者 2007年4月30日)
|