![]() |
中国の朝鮮族に関するニュースポータルサイト | Search by Google: | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() [経済] 延辺、先端技術産業のメッカ IT産業団地オープン 14業者 800人余りが勤務、今年 100社の業者誘致が目標 中国延辺朝鮮族自治州 IT 先端技術産業の中心地で IT 産業をリードして行く‘延吉 IT 産業団地’が 12日、 延吉市経済開発区で開業式を行った。 延吉市政府と延辺デジン投資企画諮問有限公司が延吉の IT 産業発展と IT 企業誘致のために延吉市経済開発区に 建設した延吉 IT産業団地は、今後の延辺ハイテク産業の中心地に浮上する見込みだ。 現在 IT 産業団地には NHN naver サービス延辺支社を含め、延吉デジュソフト開発有限公司、 延吉ハンビッソフト 開発有限公司など 14のハイテク業者 800人余りの専門人材が勤めている。 延吉市政府は入住企業に 5ヶ年計画で 建物の使用料及び個人所得税の免除、開発研究費の支援など多様な恩恵を付与する方針だ。 延吉 ITバレー誘致管理委員会ユ・デジン会長は “延辺の優秀な IT 人材が故郷に帰って来て思いきり実力を発揮 するように努力する”とし、今年の内にコンピューター関連のインターネットサービス、ゲーム開発、ソフトウェア 開発、ホームショッピングなど 100余りの業者を誘致する計画だと抱負を明らかにした。 韓国 NHN naver サービスの呉スンファン代表は “NHNと延吉は特別な縁を結んでいる”とし、延吉が中国 IT 産業 の核心として成長するのに役立つことができるように努力すると祝辞を伝えた。 また延吉市政府の趙哲学市長は “ハイテク産業は延吉市経済の希望”と言いながら、延吉 IT 産業団地に入居した 企業等が巨大な富を創造するように元肥を提供する、と惜しみない支援を約束した。 (オンバオ 2007年2月12日)
|