![]() |
中国の朝鮮族に関するニュースポータルサイト | Search by Google: | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() [経済] 朝鮮大、創業支援センター中国事務所の海外事業説明会 ▲ 中国事務所がある延吉の愛得百貨店(提供:朝鮮大) 朝鮮大学校創業支援センターは、ベンチャー企業活性化及び海外市場進出の足場作りのために 中国延吉に開設した朝鮮大学校創業支援センター中国事務所で 20日、海外事業説明会を開催する。 今度の説明会には創業支援センター 50余りの進出企業のうち、環境機械設備の製作及び設置専門業者で ある南部環境開発など、中国市場への進出に相応しいアイテムを保有した競争力のある 10社の企業を厳選、海 外市場進出の成功のために積極支援する。 創業支援センター進出企業の役員20人余りは、中国現地支援グループである延吉愛得グループ(会長・李香蘭)、 延辺朝鮮族自治州州政府商務局、延辺最高経営者会、中小企業発展研究院などを通じて招かれた参加企業の事業 分野の関連現地バイヤーなど 100人余りと事業説明会及びバイヤー商談会を開く。 またこの日、創業支援センターは、支援グループである愛得グループと優秀進出企業の中国進出時の輸出入支援に 関する具体的な業務協約を締結、体系的に支援事業を推進する計画だ。 チョウ・クムベ所長は “優秀な技術及び製品にもかかわらずブランドのパワー不足で国内に普及させることができない 技術集約型中小企業に対し、韓流ブームによって Made in Koreaを好む中国市場はグローバル企業に成長するこ とができる場になるだろう”と述べ、 “中国現地に構築されているインフラと中小企業庁、 KOTRAなど関連機関輸出 支援策の戦略的な活用及び支援を通じ、今後は実質的な取引段階の後続支援を計画している”と述べた。 (ニューシーズ ソ・キョンリ記者 2006年6月19日)
|