xxxxxxx
朝鮮族ネット 中国の朝鮮族に関するニュースポータルサイト Search by Google:
ホーム 朝鮮族概要 地域紹介 政治 経済 歴史 観光 ショッピング コミュニティー お問合せ



[社会] 延吉に初の立体橋を建設


▲6月 12日、延吉市初の立体橋が着工された。この工事は今年、延辺 18の都市化重点建設プロジェクトのうちの一つだ。

総投資規模は 2600万元、 橋脚の全長は 440m、高さ 4.5m、広さ 30m、歩道の高さは 3.5mで、 車道より 1m程度低く建設することになる。歩道の広さは 16mで、車道の広さは 14mだ。

施工期間の短縮と市民の安全のために延吉市政府では施工期間、一切の車と通行人の通行を禁止 して閉鎖的に施工をするよことになる。 しかし通行禁止措置における準備が充分でなかったため、多くの 市民の不満が出ている。


▲迂回道路が遠過ぎるから、と鉄柵をよじ登る市民たち


▲鉄柵をよじ登って落ちたある市民が、怪我をした手の平を見せている。
工事をしても歩道を安全な所に通して、通行人が通れるようにして
あげなければならないのではないかと、ある市民は不満をぶつけている。


▲上の写真 − 工事が始まると河南と鉄南を繋ぐ唯一の通路が、渋滞する車で長蛇の列を成す。
下の写真 − 案内板に表示された数百m離れた歩道には、砂利の丘に通路もなく自転車を 押して渡らなければならない。
また、車椅子が通れる道路や障害者に対する思いやりなどはどこにも見当たらない。

(延辺通信 イ・キルサン記者 2006年6月18日)
Copyright(C) 朝鮮族ネット