![]() |
中国の朝鮮族に関するニュースポータルサイト | Search by Google: | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() [文化] 中国、無形文化財に農楽、板跳び、ぶらんこを含める 中国政府が最近定めた 518種の無形文化財リストに、中国東北地方に暮す朝鮮族の伝統民俗遊び 3種 が含まれたことが確認された。 聨合ニュースが 1日、自主的に把握した中国の '第1次国家非物質文化遺産名録'によれば、このリストに 上がった朝鮮族無形文化財は韓国の農楽、板跳び、ぶらんこと同じルーツの、 '朝鮮族農楽舞(乞粒舞)' '朝鮮族跳板及び秋韆(ぶらんこ)'だ. '朝鮮農楽舞'は吉林省延辺朝鮮族自治州と遼寧省本渓県がそれぞれ '新村農楽舞'と '本渓乞粒舞'という 名称で指定申請したものを一つにまとめて '舞踏' 項目に含めた。 韓国農楽にはサンモ(紐付き帽子)をあちらこちらに回していろいろな芸をこなすサンセノリと共に農楽隊が 村の家々を歩き回りながら農楽を披露し、洞祭費用など村の公金で使う金品をおさめることから由来した 乞粒グッも含まれる。 韓国政府は 1966年、晋州・三千浦農楽、平沢農楽、裡里農楽、江陵農楽などをまとめた '農楽'を重要無形 文化財第11号に指定、 一部の地方でもその地方の特色ある農楽を地方無形文化財に指定して保護している。 延辺自治州で申請した板跳びとぶらんこは、別々に分けず一つに合わせ '雑記・競技' 項目に入れた。 この項目には '少林寺功夫' '楊式太極拳' '回族重刀武術' 'モンゴル族搏撃' なども含まれている。 今回 1次にて確定された中国の無形文化財の中には、少数民族の伝統節日などが含まれる全国の重要 民俗と民間文学、音楽、舞踊、演劇、曲芸、雑技・競技、美術、手工芸技術、伝統医薬などがあまねく網羅されている。 中国は最近、新中国成立以後初めて、春節(正月)、端午節、中秋節などの民俗節日を含む 518種を無形 文化財に指定する外に 1081件の有形文化財を国家重点文物保護単位に追加指定するなど大々的な有・ 無形文化財保護を始めた。 中国はまた毎年 6月第2週土曜日を '文化遺産の日'に指定、今年初めて来る 10日 '文化遺産の日' の活動 を展開する一方、 '非物質文化遺産保護法'を来年度の全国人民代表大会立法計画に含めた。 中国はユネスコに江凌端午祭の世界文化遺産指定申請を出した韓国と神経戦をしている最中の去年 6月、 '伝統節日運用と民族文化高揚に関する意見'を発表し、各地方政府の申請と各界の意見を取りまとめて今度 の無形文化財リストに反映した。 (聨合ニュース イ・ドングァン記者 2006年6月1日)
|