![]() |
中国の朝鮮族に関するニュースポータルサイト | Search by Google: | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() [経済] 黒龍江省に外資銀行が来る 銀行監督委員会、外資銀行の東北振興参加を激励 中国銀行業監督管理委員会(以下、銀監会) 責任者は、25日、銀監会は外資金融機構が東北老工業基地振興に積極参加することを奨励すると表明した。 東北振興戦略の実施に伴い、銀行業の対外開放をなお一層拡大するため、銀監会は次々に多くの外資銀行が東北地域に機構を設立することを許可した。 3月 31日までしめて 9つの外資銀行が瀋陽と大連に 9つの支店を設立、7つの外資銀行が瀋陽と大連に 8つの代表処(事務所)を設立した。 9つの 外資銀行支店のうち 6つの支店の人民元業務開設を許可し、そのうち匯豊(HSBC)、東亜、南洋商業銀行大連支店の中国資本企業に対する人民元 業務経営権を許可した。 現在 4つの外資銀行が黒龍江省に代表処設立を申請しており、1つの外資銀行が瀋陽に代表処設立を申請、2つの外資銀行が瀋陽に支店設立を申請している。 銀監会は上記銀行の申請を積極的に検討している。 銀監会は外資銀行が中国東北地域に機構を設立して業務を展開することを支援し、外資金融機構が中国資本金融機構に参加することを激励・支援し、 同じ条件の下で外資銀行が東北地域に入って来ることを積極的に検討し、優先的に審査許可すると表明した事がある。 外資金融機構が東北振興に参加することを奨励するため、去年 12月初からハルピンと長春 2都市の人民元業務を繰り上げて外資金融機構に開放した。 新華社 (黒龍江新聞 2006年5月26日)
|