![]() |
中国の朝鮮族に関するニュースポータルサイト | Search by Google: | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() [文化] ク・ヘソン"延辺娘'田舎'設定無理というのは分かるが" 延辺出身の在中同胞が KBS1 連日ドラマ '19の純情'のヒロイン延辺娘ヤン・ククファが、現実と異なって 描かれていると指摘した。 去る 22日、最初に放送された'19の純情'はタレント ク・ヘソンが力強い19歳少女ヤン・ククファ 役を引き受け、不慣れな韓国で結婚して生きて行く姿を見せてくれる。 この過程で見えたヤン・ククファの 70年代スタイルの '田舎'ファッションや言い回しが現 実とは異なっているというのだ。 在中同胞たちがこのドラマの掲示板を通じて、中国が早い速度で発展しており、身なりも ソウルとほとんど差がなく、ヤン・ククファが使う言い回しも延辺の言葉ではなく、北朝鮮の言葉に 近いと主張している。 韓国の男と結婚した延辺出身の在中同胞と明らかにしたある女性は "ヤン・ククファの 田舎びるた象は中国でも 70年代頃に見られたもので、今の延辺娘たちはすべてお しゃれで豊かに暮らしている。 またヤン・ククファの言い回しは延辺のものではなく、北朝鮮 の言い回し"と明らかにした。 これに対し、ドラマ開始前に開かれた製作発表会でク・ヘソンもこのような '田舎' 設定 に対し、無理があるという点を認めた。 ク・ヘソンは "ヤン・ククファ役を演技するために、私より一歳年下の延辺出身の演技者志望生 に延辺の言い回しを学んだが、その人を通じて延辺について間違って理解していたことが多いとい うことが分かった"と明らかにした。 続いて、 "スエさんが主演した映画 '私の結婚遠征期'とムン・グニョンの 'ダン サーの純情'に出るものや、歌手たちの真似る延辺言葉は北朝鮮の言葉に むしろ近いと言う。 しかし私が延辺の言い回しとして知られているものを一度に変える のは難しかった"とし "これから演技をして行く方々が少しずつ自制をして行き、変 えて行かなければと思う"と語った。 また、服の着こなしやファッションスタイルも韓国と似ていると言い、ドラマ に出るヤン・ククファのコンセプト自体がドラマなのだから、その部分は見逃すしかないようだ"と付け加えた。 一方、ドラマでヤン・ククファが韓国の生活に適応して行き、韓国人と結婚をすることになり、 それまでの身なりや言い回しは徐々に平易に変わることになる。 (マネートゥデイ キム・テウン記者 2006年5月26日)
|