![]() |
中国の朝鮮族に関するニュースポータルサイト | Search by Google: | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() [社会] 延吉市、集中熱供給を延長 最近、不安定な天気により寒い室内で寒さに震えている延吉市市民が、ホッとした。 延吉市集中熱供給有限 公司では、無料で熱供給の期限を延ばす事とした。 熱供給の関係条例規定によれば、延辺州冬季熱供給の期限は 4月 20日まで。 しかし今年の春になり、持続的な 低温降水、異常気象でアパート住民たちの室内温度が急激に下がっていることに鑑み、 19日、 延吉市集中熱供 給有限公司では熱供給の期限を延ばす事とした。 延吉市集中熱供給有限公司の関係責任者の紹介によれば、住民の正常な室内温度を保証するため、延吉市では補修 を始めた 4台のボイラを全て熱供給に投入、現在、 5台のボイラーがフル稼働しており、延吉市の集中熱供給に 使われていると述べた。 一台のボイラーが一日の熱供給をするのに 270トンの石炭が必要で、原価は 12万元程度である。 熱供給の原価 は高くなったが、延吉市集中熱供給有限公司では天気が暖かくなるまで、引き続き無料で熱供給をするという。 (黒龍江新聞 ソン・ヨン記者 2006年4月21日)
|