xxxxxxx
朝鮮族ネット 中国の朝鮮族に関するニュースポータルサイト Search by Google:
ホーム 朝鮮族概要 地域紹介 政治 経済 歴史 観光 ショッピング コミュニティー お問合せ



[経済] 吉林省の失業率、東北3省中最低

省全体各地の該当部門の共同の努力で 2年間行われた市鎮社会保障体系完全化試験事業が全面的に終了した。

2005年年末まで、省全体では 130万名の国家企業整理失業者を失業保険に編入させたが、彼らの 平均在職年限は 22年、経済補償金は総額 108億 7000万元で、一人当り 8361元を支払った。

社会に合併された人々のうち、 65%が比較的安定した働き口を求め、 88%が養老保険関係を受け継いだ。 2005年年末、 省全体の市鎮失業率は 4.2%だ。 全国 1%の 人口を対象に抽選調査した結果、我が省の失業 率は東北3省で一番低かった。

2003年から2005年に、我が省で養老保険に参加した人数は 311万名から 325万名に増えた。 そのうち非公有 制経済組職で保険に参加した数は 53万名から 137万名に増えた。 2005年、滞納された保険費 17億元を全額 受け入れたが、これは 2003年に比べて 12億元の増加となった。

2003年から2005年に、基本医療保険参加者数は 230万名から 283万名に増え、工商保険人数は 37万名から 137万名に増えた。

当面、省全体的に最低生活保障の範囲に入った人は 136万名、平均月ごとに 69元補助しているが、 2005年に はこれに加えて 10億 6000万元が出費された。 2003年から2005年、省全体の最低生活保障範囲に入った人 は 10万名減った。

試験事業期間、省全体では 800社余りの地方国有企業が再編されたり体制を変え、企業の経済効果が大幅に 高まった。 2005年年末、省全体の市鎮従業員は 553万 7000人にのぼり、 2003年に比べて 20万 2000人増加した。

何年か前から、省全体の 130万名の国有企業職員が個人、民営経済、第3次産業に就職したり、兼職するように 就職した。こうして、地方、産業、所有制の形式に関係ない人力流動が蛍雪された。

関連資料

省労働及び社会保障庁で入手した情報によれば、今年 4.1半期の省全体の市鎮では、働き口を 15万 6300件 生み出し、去年同時期に比べて 7.8% 成長した。 そして就業人数が 12万 5700人新たに増えたが、同期に比 べて 13% 成長した。

そのうち整理失業者 9万 1100人が再就職、 同期対比 5% 成長した。 省全体の市鎮登録失業率は 4.16%で 今年の就業と再就職事業は良いスタートを切った。

(吉林新聞 2006年4月20日)
Copyright(C) 朝鮮族ネット