xxxxxxx
朝鮮族ネット 中国の朝鮮族に関するニュースポータルサイト Search by Google:
ホーム 朝鮮族概要 地域紹介 政治 経済 歴史 観光 ショッピング コミュニティー お問合せ



[経済] 延吉市民一人当りの所得、1万元ライン突破

出稼ぎ収入及び転移性収入の成長、依然主軸

経済諸般の事業の発展により、2005年延吉市市民家庭の人口当り年間総収入が歴史上初めて1万元の 大台を突破した。

州統計局都市調査大隊の調査によれば、 2005年延吉市市民家庭の人口当り年間総収入は 1 万235元で、 2004年に比べて 11.4%成長したが、物価上昇要素を除けば実質増加率は 10%に達した。

市民家庭人口当り年間総収入のうち、各類型の収入の同時期成長率を詳しく見れば、家賃などを含む財産性 収入が 154元で 56.1%成長、養老金、退職金など転移性収入が 3555元で 18.5%成長、労賃収入が 5630元 で 7.9% 成長、個体経営純収入が 896元で 2.6%成長した。

市民人口当り年間総収入のうち、各類型の収入が占める比重を詳しく見れば、労賃性収入が54.9%でその比重 が一番大きく、養老金、離退職金など転移性収入が 34.8%で続いた。 個体経営純収入と財産性収入は 10.3%で、 その次に多かった。

市民家庭人口当り年間総収入の類型、構造の特徴は、労賃性収入と転移性収入が持続的な成長を見せ、主軸を 成す土台となり、個体経営及び財産性収入が 58.7%の急速な上昇を見せ、総収入に占める比重も二桁を超えた。 これは我が州と延吉市の経済力の発展によって国家の収入分配政策と社会保障体系政策の通達がさらに高くなり、 個体経済の発展が新しい段階に入り始めたことを示している。

(延辺日報 リ・リョンボク記者、キム・ミラン記者 2006年2月20日)
Copyright(C) 朝鮮族ネット