![]() |
中国の朝鮮族に関するニュースポータルサイト | Search by Google: | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() [文化] 第4回在日朝鮮族運動会、盛況裡に 去る8月3日、在日朝鮮族運動会が、東京都北区の朝鮮中高等学校で盛況裡に開かれた。 (社)在日朝鮮族サッカー協会、在日朝鮮族バレーボール協会、在日長白山ゴルフ旧友会、(社)在日朝鮮族女性会「東京泉学校、朝鮮族研究学会、(社)天池会、(社)日本中国朝鮮族経営者協会、 (社)World-OKTA千葉支会、延辺大学日本学友会、(社)日本朝鮮族文化交流協会など10団体が共同で主催、30団体余りが参加した今回の運動大会は、日本に居住している朝鮮族の和合の 行事として今年第4回を迎えることになった。 この日に行われた運動会では、バレーボール、サッカー、卓球、綱引きと各種の子供競技が進行され、楽しい遊戯種目も初めてお目見えした。 飲食祝祭の一日でもある今回の運動会には、餅、キムチ、冷麺、豚の腸詰(スンデ)、羊肉焼き、など朝鮮民族の食べ物が各地から集まってきた在日朝鮮族の温かみを感じさせた。 運動大会のもう一つの一角として、韓国のサッカー専門メディア‘フットボリスト’の柳青記者が最近出版した<朴泰夏と延辺サッカー4年の奇跡>を披露し、スポーツの文化的な 色彩を加えてくれた。 午後には、東京泉学校の子供たちの独唱と合唱、ひまわり芸術団の扇の舞いとフュージョンダンス、日本朝鮮族歌舞団の男女独唱など文化公演があった。 運動会の会歌<共にします未来を!>を合唱する中、2019年運動会は徐々に幕を下ろした。 (吉林新聞 2019年8月5日)
|