xxxxxxx
朝鮮族ネット 中国の朝鮮族に関するニュースポータルサイト Search by Google:
ホーム 朝鮮族概要 地域紹介 政治 経済 歴史 観光 ショッピング コミュニティー お問合せ



[文化] 延辺アリラン生態文化協会の設立式、延吉で開催



4月1日午後、一年余の準備過程を経て延辺アリラン生態文化協会が延吉市高麗園食堂で設立式を開き、正式に設立された。

生態文化理論を学習、研究、宣伝、普及させ、生態文化教養の水準を高め、周辺生態環境に対する調査を進め、生態文化思惟方式と行為方式を樹立することに趣旨を置き、 生態保護性の地方特産品、飲食業などの企業を建設し、生態保護型経済メリットを創り出すために設立された延辺アリラン生態文化協会は、延辺州内で生態環境保護に従事する 企業、個別商工業者および関係生態文化団体で自発的に組織された社会団体で、業務主管単位は延辺社会科学界連合会で、登録管理機関は延辺朝鮮族自治州民政局だ。

設立式で、延辺州民政局社会団体管理局・厳昌徳局長が、協会設立許可書を発表して、延辺社会科学界連合会・方秀元主席、ワールドオクタ延辺支会会長・許在龍、 延辺アリラン生態文化芸術協会会長・李東春、延辺大学元校長・孫東植などが祝辞を述べた。

設立式ではまた、延辺大学民族研究院元院長・崔文植教授を会長とする会長団と常務理事会、秘書長団名簿を発表して組織機構を公開した。

延辺アリラン生態文化協会常務副会長・安インオクは“今後の計画案”としてアリランインターネット放送の設置、インターネット販売窓口の開発、 千佛指山白米基地と青山里霊芝キノコ基地、チンダルレ村民俗文化基地などの生態産業基地建設など9つの分野の具体的な計画案を発表した。

また、この日、千佛指山生態文化研究協会、和龍市西城鎮チンダルレ村、和龍市青山里サッカー協会などの団体と提携協議書を締結した崔文植会長は、今後、協議書内容の 実践に最善を尽くすことを約束した。

(吉林新聞 2016年4月5日)
Copyright(C) 朝鮮族ネット