![]() |
中国の朝鮮族に関するニュースポータルサイト | Search by Google: | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() [教育] 6.1幼稚園の子供たち、大自然の中で民俗遊び体験 延吉市の6.1幼稚園では、先日、校庭内だけで進めてきた民俗体験活動の形式を変えて大自然の中で民俗遊びを展開することにより、 子供たちに多彩でより活気に満ちた空間を用意した。 延吉市6.1幼稚園の大半の子供たちを対象にした興味深い民俗ノリ大祭典体験活動だ。 この日、朝から色とりどりに韓服を着た子供たちが、母鳥を追うひよこのように先生について楽しくバスに乗った。 混み合う都心を過ぎて自然の情緒をそのまま生かした民俗村に到着した。活動の最初の順序として、子供たちは丸く輪を作って《カン・カンスウォルレ》を踊り、続いて学級ごとに シーソー乗り、ブランコ乗り、相撲などの伝統民俗遊びを楽しんだ。 《ウア〜》今回は私が上がり次は君が上がり・・・楽しくシーソーに乗る子供たちの顔に喜びの波が精一杯ときめく。 東西に分れて勝負をかける土俵では一寸の譲歩もない 相撲競技が高調を成した。 《ホルルク〜》裁判員先生のホルレギ音が鳴ると、すぐに子供たちはプロ選手のようにすばしこく互いに相手方を押し合いし、見る人々の手に汗を 握らせた。 (吉林新聞 2015年10月1日)
|