![]() |
中国の朝鮮族に関するニュースポータルサイト | Search by Google: | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() [社会] 琿春水域の魚類43種類 初めてヤチウグイを発見 吉林省水産研究院調査チームが琿春市で魚類資源の情況についての調査過程で、タカハヤの新しい品種であるヤチウグイを発見した。 先日、調査チームは、圏河、防川など重要水域の魚類情況について調査した結果、コウライギギ、ナマズ、バラムツ、ハスなどの魚種を採集することが出来たという。 ヤチウグイは防川の泡子で発見された。ヤチウグイは北氷洋流域水系に多く分布しており、我が国では黒龍江と図們江水路だけで発見されたという。 専門家たちは琿春地域の魚類がもともとの38種類から今は43種類に増え、豊富だという。 (吉林新聞 2015年8月7日)
|