![]() |
中国の朝鮮族に関するニュースポータルサイト | Search by Google: | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() [経済] 延吉空港、東北5大空港の一角に浮上 延吉空港が東北で第5位の空港に浮上した。 先日、国家民営空港総局によれば、延吉空港は2013年全国民航空港物流量順位で全国193ヶ所の民航空港の中で58位を占めた。 延吉空港は、旅客輸送量が全国58位、年間旅客輸送量が年100万人以上に達する全国61ヶ所の空港の一つとなり、貨物輸送量もまた57位で、年間貨物処理量が5000トン以上に達する 全国59ヶ所の空港の一つとなった。航空機の離着陸順位は84位。 延吉空港は、中国で最も東側に位置する民営空港であり、最近何年間かは独特の地理的強みを発揮して、外部と連結する中枢的な役割を果たしており、交通基盤施設および国内外を 繋いてくれる橋梁の役割を果たし、さらに進んで延辺の経済社会の発展に大きな原動力を提供してくれた。 現在、延吉空港では南方、東方、大韓、アシアナなど国内外9つの 航空会社が運営しており、北京、上海、広州など国内線はもちろん、ソウル、釜山、清州、北朝鮮・平壌など国内外の合計20余りの都市と通航している。 統計によれば昨年、延吉空港の旅客輸送量は、年111万 4829人で、前年同期比5.2%増加、貨物処理量は5787.9トンで7.4%増加しており、全国平均の増加幅4.9%より2.5%高いことが判明した。 また、離着陸航空便は 回数で9060台、前年同期比13.6%増加となり、全国平均の増加幅10.8%より2.8%増加したことが分かった。 (黒龍江新聞 2014年4月11日)
|