![]() |
中国の朝鮮族に関するニュースポータルサイト | Search by Google: | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() [社会] 旬の若菜、客足捉える 天気が暖かくなり、最近になって旬の若菜が市場の店に溢れ出て、行き来する人々の好評を集めている。 写真は21日午前、延吉西市場の若菜売場。 つい先日まで、温室で育てたタンポポやせり、オタカラコウなどが若菜売場の主役だったが、この頃では山や野原から 直接掘ってきた自然産のタンポポやハーブ、ナズナ、ノコギリタカネヨモギなどが新鮮な春の気配を誇りつつ温室栽培の 若菜を押し出している。 特に自然から直接掘ってきたタンポポは、1斤20元ほどなのに比べて、温室で栽培したタンポポは10元で倍以上の価格差が出るなど、 自然産若菜に対する人々の人気が高かった。 (吉林新聞 2013年4月21日)
|