xxxxxxx
朝鮮族ネット 中国の朝鮮族に関するニュースポータルサイト Search by Google:
ホーム 朝鮮族概要 地域紹介 政治 経済 歴史 観光 ショッピング コミュニティー お問合せ



[社会] 琿春と韓国をつなぐ船の道、3月19日に開かれる


▲出港を待っているニューブルーオーシャン号

韓国の江原日報によれば、韓国の江原道束草港から出発してロシア ザルビノを経て、東北アジアの前哨地−琿春を連結する 船の道が、運航を中断してから2年ぶりに再び開かれることになった。

就航式は、事情により本来予定した3月14日から19日に、5日先送りされた。

今回、琿春−束草港で運航を経営することになる船舶会社は、以前にこの路線を運航した韓国の東春航運でなく、 韓国大亜航運株式会社とスウェーデンのステナラインの合弁会社であるステナ大亜ラインに変わった。 東春航運は2004年から 琿春−束草の旅客船を運航したが、その間の経営難と船舶衝突事故などで困難に直面し、結局、2010年10月に運航を中断してしまった。

調べによれば、韓国・束草−ロシア・ザルビノ、中国・琿春を結ぶニューブルーオーシャン旅客船は、毎週火曜日と木曜日の 午後2時、束草港を出発して週2回運航する予定だ。

ニューブルーオーシャン旅客船の船体の長さは160m、船の幅が25mに達する1万 6485トン級で、最大5780トンの貨物と750人の 乗客が搭乗することが出来る。

これまで閉ざされていた琿春と束草間の船の道が再び開かれることにより、延辺地域全体、さらに《長吉図》との連携をはかる 長春と吉林地区、そして延辺と隣接する黒龍江省の一部の地区まで含め、韓国との物流取引が一層活性化し、運送路線が大幅に 短縮化されることに伴う物流費用の削減が期待される。

これと同時に、船の道を通じて韓国に出国し、またこれを利用して長白山を訪れる韓国の観光客も増えるものと予想される。

(吉林新聞 2013年3月15日)
Copyright(C) 朝鮮族ネット