![]() |
中国の朝鮮族に関するニュースポータルサイト | Search by Google: | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() [文化] 2012吉林阿拉底朝鮮族民俗村民俗文化観光祝祭、盛況裏に 9月28日、吉林市龍潭区阿拉底民俗村で2012吉林阿拉底朝鮮族民俗村民俗文化観光祝祭および第2回阿拉底 コチュ文化祝祭が盛大な幕を上げた。 祝祭前夜の27日には、村の天神祭が行われた。餅を打って祭壇に上がる豚の頭など、様々な食べ物が用意されるなど 忙しい中、祭事は村のお年寄りの指揮棒により行われた。 28日、雨がしとしと降ったが、イベント会場を訪れる人々で阿拉底朝鮮族小学校の運動場は名節の雰囲気が溢れた。 午前9時、開幕式に続き吉林市朝鮮族群衆芸術館の歌舞公演、吉林市中老年武道試合、サッカー試合、バレーボール試合、 駆けっこ、相撲など多様な内容で行事が進行された。 29日には吉林地域老人協会の会員たちで編成した24のチームがユッノリ試合を行い、終日騒々しい、にぎやかな雰囲気であった。 29日夜には薪の山を燃やし、さらに花火で阿拉底の上空が熱く燃え上がった。夜を明かすごうごう燃え上がる篝火と 華麗なる花火、伝統衣装を着た善男善女たちと興が沸いた年配の方々が鳴らすチンやドラ、太鼓の音、村で腕前のよい女たちが 真心を込めて作ったマッコリや様々な伝統料理で整然と整えられた野外食べ物卓、広い学校運動場は文字どおり民俗ノリの 祝祭フォーラムになった。 二日間の日程で進められる2012吉林阿拉底朝鮮族民俗村民俗文化観光祝祭および第2回阿拉底コチュ文化祝祭は、 吉林市龍潭区政府で主管し、吉林市文化局、吉林市民委、吉林市観光局、中央民族大学韓国文化研究所で後援、吉林市龍潭区 烏拉街鎮政府と阿拉底民俗村、吉林市朝鮮族群衆芸術館で主催した。 (吉林新聞 2012年10月2日)
|