![]() |
中国の朝鮮族に関するニュースポータルサイト | Search by Google: | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() [文化] 第25回“延辺文学” 尹東柱文学賞授賞式開催 第25回“延辺文学”尹東柱文学賞授賞式が 16日午前、白山ホテル講堂で盛大に開催された。 本会の“延辺文学”尹東柱文学賞受賞作品では本賞部門に許蓮順の短編小説 “下水溝に石を投げろ”、 李スンオクの詩 “お母さん”(外 5作)、李ジンファの随筆 “死者の歌"、趙成日の評論 “詩人李サ ンガクと時潮文学”が当選し、新人賞部門にリュウ・ジョンナムの短編小説 “古い井戸”、金ミョンスンの詩 “ お父さん”(外1作)、辛ヨンエの随筆 “私の山番恋人”、金ヨングムの評論 “詩人と宿題そして延辺の愛”がそれぞ れ当選した。 本会の尹東柱文学賞審査は金炳a教授、金虎雄教授、李サンガク詩人、金京勲教授がそ れぞれ担当した。 州党委宣伝部・蔡永春副部長、延辺新聞出版局・方勇善局長、延辺作家協会・金学泉主席、延辺日報社・許龍錫 社長など州内の外の関係者たちと作家、報道人そして文学愛好家などが参加した。 そして長期の間、尹東柱文学賞を持 続的に後援してくれる韓国海外韓民族研究所所長である李潤基博士をはじめとする韓国の関係者たちもこの日の授賞式 に参加した。 評論家の金京勲氏は、審査報告を通じて今日の朝鮮族社会の人口大移動、民族同化など民族社会の根幹を揺さぶっ ている事について深く思考して省察しながら、立派な作品を生み出したと述べた。 (延辺日報 リ・イムウォン記者 2005年8月19日)
|