![]() |
中国の朝鮮族に関するニュースポータルサイト | Search by Google: | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() [社会] 中国のハンギョレ社会、居住版図新しく形成 沿海都市を中心に11の省・直轄市に分布/東北、京津、山東、上海、広東など5大 集中居住区/ 長期居住の韓国人30万名、2010年には100万突破
現地の韓国人商会、朝鮮族企業協会、朝鮮族学校、政 府該当部門を通じた資料と東北3省の12の県・市を対象に実質的な朝鮮族居住・移住状 況を標本調査した資料を統合分析した結果、全国的に東北3省以外の沿海地域に進出した 朝鮮族の人口は約60万人、韓国をはじめとする外国 へ進出した朝鮮族の人口が20万人と推定される。 それに東北3省に居住する既存の40万余りの朝鮮族都市人口まで加えると 、朝鮮族の都市居住人口の比率は事実上60%を越えるものと推定される。 この比率は昨年に延辺のある学者が提起した「中国朝鮮族都市人口比率40%説」 をはるかに上回ることになる。特に全国で1万7500余りと推定される朝鮮族の企業数は、 改革開放の20年余り、相当な資本蓄積を経て都市中心の産業化時代に突入し、諸般の ハンギョレ社会で自立力を身につけて来ていることを示している。 中韓修交から10年余り、韓国企業の中国進出ブームと、最近「チャイナ・ドリーム」の新しい現象 により年平均150万人余り(2003年は156万人)の韓国人が中国を訪れるなど、 韓国人の中国進出傾向が急激に加速化しており、在中長期居住韓国人数が急増している。 具体的に見ると、北京に5万5000人、天津3万人、山東8万人、華南地域に 1万8000人余り、東北に4万2000人、上海に4万3000人、 その他2万5000人となっており、総計で29万3000人となる。 また韓国企業数は北京8000社、天津1900社、山東1万5000社余り、 華南地域7100社、東北に6000社余り、上海に8000社余り、 その他の地域に6000社余りと、合計5万2000社である。このような情勢が続くと、 2010年には在中韓国人数は100万人に達することになるだろうという専門家の分析が出ている。 (黒龍江新聞 パク・ペクリム記者 2005年1月18日)
|