中国四川省震災への義捐金募金に関する呼び掛け [2008.05.19]
在日本中国朝鮮族団体連合会(仮称)
中国四川省震災への義捐金募金に関する呼び掛け
2008年5月19日
在日本中国朝鮮族団体および関係者各位
中国四川省の汶川県及びその周辺で5月12日にM7.8(後で8.0級に修正)の史上最大級地震が発生し、数万人を
数える人々が死亡し、被災民は1000万人に達すると言われております。
中国政府はあらゆる力を動員して、被災地での救助活動を展開しており、国民も献血や支援物資、支援金
募集などを通じて既に積極的に動きだしております。
日本政府もいち早く5億円の支援金拠出を発表し、レスキュー隊を派遣しております。また韓国、ロシア等も
加わり国際的な支援体制も整いつつあり、海外の市民団体も様々な支援活動を始めております。
われわれ日本にいる中国出身の朝鮮族の皆様も、祖国で起こった災害を目の当たりにして、支援の手を差し
伸べたい気持ちで一杯であろうと拝察いたします。
つきましては、朝鮮族関係諸団体の代表者達で相談した結果、共同で募金活動を行い、中国大使館を通じて
被災民を支援する呼びかけをすることに致しました。そのために、関連諸団体と協議し、「在日本中国朝鮮族
団体連合会」(仮称)という共同組織を構成し、その名義で募金および支援活動を行うことになりました。
 |
呼び掛け文
日本で暮らす朝鮮族の皆様、朝鮮族諸団体に所属されておられるか、または関わりをお持ちの日本人、
在日コリアンの皆様方、募金および支援に是非ともご協力をお願い致します。募金金額に制限はござい
ません。皆様方のお気持ちを表す程度で結構です。
募金は弊連合会から共同代表を中国大使館に派遣
して手渡し、それまでの経緯と結果につきましては、各団体や募金者個人に後日ご報告申し上げます。
(温家宝首相が自ら生埋めの生存者に呼びかけています)
|
貴方の真心と誠意が被災民に大きな勇気を与えます!
多くの皆様にご協力をいただき、心から感謝しております。
募金の締め切りは2008年6月13日とさせていただきます。
2008.06.05 在日本中国朝鮮族団体連合会
|
在日本中国朝鮮族団体連合会 (設立順)
延辺大学日本校友会 (代表:許 永洙)
天池協会 (代表:韓 学峰)
朝鮮族研究学会 (代表:李 鋼哲)
朝鮮族企業家協会 (代表:朴 景洪=OKTA千葉支会)
SHIMTOサイト (代表:金 正男)
ムジゲ(虹)雑誌 (代表:金 軍燕)
朝鮮族ネット (代表:崔 明玉)
在日本中国朝鮮族女性会(代表:全 貞善)
在日本中国朝鮮族足球連宜会(代表:金 東林)
|
募金振込先
郵便局
記 号: 10540
番 号: 8144781
口座名義:ゼン テイ ゼン(全 貞善)
連絡先:在日本中国朝鮮族団体連合会(仮称)
事務局(全 貞善)
問い合わせ電話:090-3234-7530
E-mail: kasai@cnet-sa.ne.jp
|
|
|