1. |
プロジェクト投資審査批准手続を簡略化する。図們市に国家産業政策に附合するプロジェクトを設立する場合、
外資系投資プロジェクトはプロジェクト建議書のみ審査批准し、国内審査批准プロジェクトに限っては審査批准制度を
登録保管制度に変更する。投資プロジェクトは生産と経営に投入した後、図們市政府主管部署と図們市投資誘致局
に報告して登録する。
|
2. |
企業登録設立の条件を緩和する。プロジェクトに対して投資者が当分の間、設立条件に到達することが出来ないにも拘わらず
至急、建設準備など関連業務を進めなければならない場合、登録資金の50%が入金された前提の下、まず6ヶ月の
予備期間の営業許可証を発給することが出来る。
|
3. |
手続は期限内の手続終了と併連審査批准サービスを実施する。審査批准要求に附合する投資プロジェクトは、
図們市の権限の範囲内ですみやかに手続を始め、すみやかに手続が出来ないプロジェクトは、3営業日以内に
手続を終了する。省級部署にて審査批准したプロジェクトは、プロジェクト規模及び審査批准条件に基づき、
専門人員を確定し、上級部署の関連審査手続に協力させる。投資者が申告した報告書類が該当規定の要求に
到達出来ない場合、主管部署において専門人員を配置し、補完する。審査批准標準に到達した後、上記規定の
期限内に手続を完了したり移転報告をする。投資者が提出した問題について、主管部門ですみやかに回答
を出せない場合、必ず一週間以内に書面回答をしなければならず、期限が過ぎた場合は同意したものと見なす。
|
4. |
手続協力責任制を実施する。固定資産投入が500万元以上のプロジェクトは、市級指導者1名が手続協力を担当する。
固定資産投入が500万元未満のプロジェクトは、関連部署、郷鎮責任者が手続協力を担当する。関連業務は市投資
誘致局、対外経済局で各部署に協力し、一元化サービスを提供する。
|
5. |
サービス集金、申告、検査、処理制度を実施する。関連部署では全般的な集金項目を整理し、不合理な集金項目を
確実に取り消す。保留した各種の集金に限り、その集金内訳と依拠した標準、そして集金徴収業者を公開し、統一した
集金表を使用する。図們市規律検査監察機関では正しい風紀作りに努め、投資者申告管理センター(電話:0433-366-7000)を
設立して投資者のソフト環境及びサービスについての申告を受け付ける。
|
6. |
各種の検査を厳格に統制し、検査回数を減らすよう努める。本市の公安刑事操作、税務正常調査と労働安全検査の外、あらゆる
部署や単位の企業に対する検査は必ず市規律検査監察機関の許可を経てから行うものとし、検査を名目に企業の正常な生産・経営を
混乱させることを厳禁する。投資者が主動的に報道媒体の取材を要求する場合以外は、その他の取材は全て市党委宣伝部の批准を受け
なければならず、そうでない場合は企業では取材を拒絶することが出来る。
|
7. |
各該当部門では、企業に見られた規定違反行為に対して、《まず教育し、次に警告し、最後に処罰する》原則を実施する。
図們市の商工企業に製品、原資材を運送する各種の車両は、交通事故の外、一般的な規則違反は錯誤のみ指摘し、罰金を科することはなく、
どうしても処罰しんなければならない場合、必ず、部署の主要責任者の批准を経なければならず、重大な処罰対象に属する場合、
必ず市政府の担当指導者に報告し同意を得てから実施しなければならない。
|
8. |
社会治安の総合維持活動を強化する。司法部門では、法に基づき投資者の人身・財産の安全を保護し、図們市で発生した
投資誘致活動に影響を与える各種の事件に対し、すみやかに捜査を終え、適時にその結果を反映させる。公安部門では、
企業を侵害する違法行為に対して申告を受付けた後、市内区域は5分以内に、郷鎮は30分以内に事件現場に到着し、処理する。
その他、司法部門は企業侵害事件に対して必ず規定された時間内に優先迅速に処理するものとし、図們市に投資、創業する
投資者のために良好な社会環境を提供する。
|
9. |
投資誘致到着資金の境界線確定範囲:国外もしくは地域外から誘致した資金(市所属の国有・団体企業の出資金、注入流動資金、
株式参加資金、株式投入資金、株式合併資金などを含む);地域外銀行貸出金(借入金を含む);国内外商工人、社会団体及び
個人の無償寄贈金、図們市の工業・農業建設及び社会発展後援資金。
|
10. |
投資誘致仲介人に対する奨励は、市投資誘致局から当該プロジェクトの実際の到着資金、プロジェクトの建設状況を審査した後、
図們市のプロジェクト建設と投資誘致指導チームに報告し、審査、批准、確定する。誘致資金が500万元−1,000万元なら1万元−5万元
を奨励し、1,000万元−5,000万元なら5万元−10万元を奨励、5,000万元以上であれば、状況により多額の奨励をする。生産、経営性の
プロジェクトを誘致した仲介人に対しては、生産に供せられた年に新しく増加した税金徴収(1会計年度)地方保有部分の10%を一次的に
奨励する。地域外の業者あるいは個人が図們市の企業に無償で新技術、新しい工芸、新しい成果を譲渡するとともに応用したものは、
技術含量によって一次的に2−10万元を仲介人に奨励する。
|