豊川流域の笹踊り

平成16年4月11日(日)

][][3][



行列の最後尾は、天下の奇祭たるゆえん、やんよう神の踊りです。
笹踊りの囃し手としての役割もあります。



「やんよう!」と叫んで寝転がります。



ピクリとも動きません。 この様子がうじ虫に似ているというので、「うなごうじ(尾長蛆)祭り」 と呼ばれるそうですが、似てますかね?



仲間に助け起こされるまで、自分で起きてはいけないのだとか。

気持ちよさそうですね。しかし雨が降っても泥まみれでやるそうです。

街を練り歩きながら・・・。



そこかしこでゴロリ。



笹踊りも負けていませんよ。



おびただしい爆竹の残骸。後の掃除が大変そうです。^^;

][][3][


唐人さんの家