岡山県牛窓町と唐子踊り
平成15年10月26日(日)
[1][2][3]
[4]
 
 
朝鮮通信使博物館の海遊文化館。1719 年の使節に随行した朝鮮文人・
申維翰が書いた『海游録』から名付けました。
  
 
 
英語・韓国語の説明も充実してます。 
 
 
展示室の様子。
 
 
朝鮮通信使行列の人形。
 
 
オオ、これは!!我らが津市分部町唐人踊りの人形も!
あまりに嬉しくて叫んでしまいました。^^
 
 
朝鮮通信使をかたどった人形は全国各地にあるようです。
(左:山形県 右:青森県)
 
 
朝鮮通信使の原寸人形。
 
 
唐子踊りの原寸人形も。
[1][2][3]
[4]
唐人さんの家