朝鮮人街道と雨森芳洲庵

平成16年4月29日(木)

[1][][

劇団わらび座がミュージカル「つばめ」名古屋公演に先立ち企画した、
滋賀県の朝鮮通信使関連の史跡を訪ねる ツアーに参加して参りました。

近江八幡



本願寺八幡別院。朝鮮通信使の上官クラスがここで昼食をとりました。
当時、大行列の一行をもてなすに相応しい場所は寺しかなかったといいます。
李朝は仏教を排斥していたため、接待中、僧・仏具などは全て隠されました。



正使達はこの建物の中で昼食をとったようです。



中庭は美しい菖蒲池になっていました。

行列一行が通った朝鮮人街道を示す石碑。

韓国語の説明文付きの新看板が取り付けられました。



市立資料館と朝鮮人街道。将軍上洛の際にも使われた由緒ある道です。



資料館に展示された朝鮮通信使の人形。制作はかなり最近のようです。^^;



近江商人の住宅内部です。豪華ですね。



豊臣秀次が開いたのどかな城下町です。



朝鮮通信使の瓦人形。



一行を饗応した料理です。



ドキッとするようなものが乗ってますね。



アワビを長く切って乾かした熨斗。

[1][][


唐人さんの家