館長あいさつ        

 

私が館長だ〜!
「唐人さんの家」館長小菅雅司です。牡羊座 O型です


津まつりの前身である八幡神社の祭礼の出し物として、今から約360年以上前に、分部町に生まれた唐人踊り。その唐人踊りの面、衣裳、道具から、貴重な写真、そして、約200年前に実際にお祭に使われていた「龍の絵」の「大旗」、それに唐人踊りを受け継いできた分部町の商店に伝わる面白いコレクションを展示しています。
また、津まつりで現在使っている衣裳を着たり、ラッパ、太鼓、鐘などの道具を実際に吹いたり、たたいたり体験することができます。もちろん撮影もOKです。

     
『唐人さんの家』であなたも唐人踊りを体験してください
<謹告>

平成17年2月28日をもちまして、「唐人さんの家」分部町唐人踊資料館を閉館することになりました。
平成13年5月27日より開館しておりました「唐人さんの家」を閉館することは、誠に残念ですが、
みなさまのこれまでのご支援、ご協力に心より感謝いたします。

分部町唐人踊保存会が主体となり、民間が運営するという全国でもめずらしい郷土芸能資料館であり、 津の人はもちろんのこと、全国の人達に唐人踊りを知っていただくために、少なからず役に立ったのではないかと思っています。 しかしながら、資料館を保存会が運営、維持していくことは非常に難しく、閉館という結論に至りました。 今後はもう一度、分部町唐人踊保存会の原点に立ち返り、唐人踊りの保存、継承活動に一層の努力をしていきたいと思っています。

また、これからは、「分部町全体が唐人踊資料館である」という感覚で、ご協力いただける分部町のお店には、 唐人の面、衣装、道具、パネルなどの資料を展示いたしまして、いつ分部町に来られても、
これからも変わらずみなさまに唐人踊りの資料を見ていただきたいと思います。

みなさまの「唐人さんの家」分部町唐人踊資料館に対するご協力に、あらためて感謝申し上げますとともに、 今後とも分部町唐人踊保存会の活動にご協力の程、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

尚、このホームページはこのまま継続し、みなさまにいろんな情報をご提供する場として、 また新たな交流の場としてご活用いただけたら、と思います。 どうぞこれからも、よろしくお願いいたします。

小菅雅司



唐人さんの家